私たちが求めているのは、「ガッツがある人」、「笑顔が良い人」、
「向学心がある人」、そして何より患者さんの心に寄り添い、
一緒に治していくような人柄を持つ人です。
中小規模の薬局だからこそ、個々の力が大きく発揮できる
職場環境であると思います。基本的に年齢や職歴は問いません。
私たちの職場に興味のある方は、気軽にお問い合わせください。
さかきばら薬局は地域医療の担い手として
大野城エリアを中心に地元密着スタイルで展開し、
おかげさまで地域の多くの方にご愛顧を頂いています。
馴染みあるまちの、馴染みある方々の
健康づくりのお手伝いは、とてもやりがいを
感じる仕事です。
さかきばら薬局には介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格を持った薬剤師も 在籍しています。介護が必要な方へのくすり以外のサポートも可能となるため(かぶ れにくいオムツや消毒液の提供など)より地域に密着した医療サポートを行うことが できます。地域医療・会議に特化した「街の健康をサポート」する身近な薬局である ための取り組みです。
■服薬指導を主とした訪問、薬の配達
■かかりつけ薬剤師としての相談業務
■薬だけでなく、訪問医師や看護師・ケアマネなど医療チームと連携した
福祉用具(オムツ)などの配達
(訪問診療後の同日にお届けすることによって患者さんの負担軽減)
■薬剤師だからできる服薬改善のメソッド
(処方以外でお持ちの薬との飲み合わせや、
市販薬・サプリメントとの組み合わせ、アドバイスなど)
健康に不安があったときに、真っ先に当局に相談していただける場所でありたい。
そんな薬局づくりを目指して患者さんに直接ご対応させていただく事務スタッフも、
調剤を通して地域に貢献する気持ちを何よりも大切にしてます。
いつも笑顔で対応して、笑顔で帰っていただく、そんな患者さんの気持ちに寄り
添った人を求めています。
日々変化する薬品の知識の習得は、
患者さんのサポートにとってとても大切なこと。
だから、常に向上心を持ってキャリアアップを
目指す人を、さかきばら薬局は積極的に
バックアップしています。
店舗責任者がマンツーマンで認定薬剤師になるまでサポートします。
店舗内勉強会(月1回)、他店舗連携勉強会MTGなど…
長く勤務していただけるよう、スキルアップしていただいた方には
店舗責任者にランクアップしていただくためのサポートを行っています。
日々変化する薬品への知識習得に必要な勉強環境の提供・支援により、
地域の方に心から信頼される薬剤師を多く排出できるよう日々努力しています。
■日本保険薬局協会による調剤アシスト研修(受講料会社負担)
■登録販売者資格取得応援
■福祉用具専門相談員資格取得応援